健康自然食コンサルタント資格取得講座
-玄米自然食・予防食の基礎を学ぶ―
人と地球の健康作りに役立つ 日本型食生活・玄米自然食の基本的な考え方、食材や調味料の選び方を学びます。食と調理の基本的なアドバイスができる知識を身につけます。
「健康自然食コンサルタント初級」の資格を得られます。
Merit
資格取得のメリット
ご自分・大切な家族・地域のために
食に関する正しい知識・食選力を身につけ、美と健康の実現、体質改善にお役立て下さい。
健康的な食生活は環境にも優しく、持続可能な社会作りにも貢献できます。
お仕事のために
美容サロンのお客様、クリニック・治療院の患者さまへの食指導・食カウンセリング、カフェメニューの考案にも役立ちます。 SNS等を通じた食と健康の情報発信にも役立ちます。
資格を活かして講師活動も
覚えたレシピを活かして料理教室を開いたり、自宅やカルチャースクールなどで空いた時間に玄米自然食の先生としての活動を行う事ができます。
自然食の基本&食選力を身に付ける基礎知識
本講座は、管理栄養士監修の基、日本の伝統的な食生活”玄米自然食”を基本にした、健康的な食品・食材の選び方を学びます。
【内容】
*玄米の炊き方
*昆布の出汁の基本の取り方
*寒天の使い方
*調味料の選び方
【実習メニュー】
*小豆入り玄米ご飯(ごま塩)
*季節の味噌汁
*厚揚げの煮物と鉄火味噌
*五品和え
*紅白寒
栄養素の知識不要!栄養バランスがとれた献立を作るコツ
「1日の必要な栄養素、健康のためには何が必要なのか、足りていないのか?」問題。栄養計算をしなくても簡単に栄養バランスのと れた献立を作るポイントが学べます。
この回では、献立の立て方を管理栄養士がレクチャーします。
【内容】
*プラントベースの献立の立て方
*プラントベースにした際、気を付けたい栄養素
*食養生の基本「ごま塩」の作り方
【実習メニュー】
*もちもち玄米ご飯
*絶品!手作り黒ごま塩
*季節の味噌汁
*まさご豆腐
*海藻サラダ
*穀物コーヒーゼリー
糖質の正体を知る&健康的な糖質の選び方、摂り方
ダイエットや健康に関するトピックにおいて、「糖質」は重要なキーワードです。体重や体型をコントロールするにあたって、糖質を気にしている人も多いでしょう。
一方で、偏った知識や、間違った考え方による糖質コントロールが蔓延し、健康リスクが懸念される現状もあります。
この回では糖質の正しい知識を学び、選択できる力を養います。
【内容】