top of page
chikako-yokoyama-plofile.jpg.jpg

横山千賀子さん(新潟県)
子どものアトピーがきっかけで始まった、自然と調和する食の学び

アトピーの子育てとエコロクッキングスクールへの一歩

3年前、長男のアトピーが少し治まったことに安堵していると、今度は1歳の長女のアトピーがひどくなりました。
母から「エコロに行って勉強してきなさい。子どもたちはみんなで見るから」と強く勧められ、3歳と1歳の子育て、アトピーという状況の中、新潟から必死に通い始めました。もしこの条件がなければ、ここまで頑張って通うことはなかったかもしれません。

食の三原則が体に染み込む時間

初級から師範科まで繰り返し学んだのは、食の三原則――
【身土不二】【一物全体食】、【適応食】。
単なる栄養学だけではなく、自然の恵みを頂き、命をいただくことを深く体にしみこませていく貴重な時間でした。

家族の健康と前向きな日々

わが子のアトピーが通うきっかけでしたが、その後、私自身が腎炎にかかり、最初にエコロkうっキングスクールを勧めてくれた母がガンを患うなど、色々なことがありました。
しかしこの食事に戻せば不思議と落ち着いて対処でき、娘も私も母も、皆前向きに過ごせています。
食事道は、どちらかに偏っても中庸に戻せるという自信を、この3年間で授けてくれました。

支えてくれた人たちへの感謝

子どもたちを預かってくれた家族や友人の協力なしには、ここまで通い続けることはできませんでした。
また、あたたかく見守ってくださった先生方、アシスタントの方々、共に学んだ生徒のみなさまにも心から感謝しています。

地域での食事道の啓蒙活動へ

これからは地域に戻り、自然と中庸に戻れる食事道の大切さを伝え、健康で元気な社会づくりに貢献していきたいと思っています。

bottom of page