健康自然食料理教室
エコロクッキングスクール
▶お申込方法
▶利用規約
▶お問合せ
▶アクセス
コースレッスン
1Dayレッスン
お客様の声
講師紹介
ABOUT US
More
入会金不要
お手軽レッスン♪
「玄米自然食」を基本に、健康的な食品・食材の選び方、東洋医学・薬膳・食養生・栄養学を学べる【コース体験レッスン】です。貧血・冷え症・健康予防・栄養計算など、興味のあるテーマを選んで受講できます。
5月までは体験価格でご参加いただけます。6月から新カリキュラムのコースがスタート予定です。
4/24(木)10:30~12:00
4/26(土)14:00~15:30 3,500円
チョコレート麴とは、チョコレートや砂糖を使わずに作る発酵スイーツ。ヘルシーなイーツ作りやおやつタイムのお供としても役立つこと間違いなし!! 「甘いものが好き」だけど食べ過ぎや健康が気になる・・・そんな方におすすめのレッスンです。
3/29(土) ,5/13(火)10:30~14:00
9,500円
栄養成分表を見ながら、砂糖と油の役割や代謝について学び、バランスの取れた料理を目指します。日々の食事に取り入れやすい和のレシピをご紹介。
幅広い知識を学習できる人気のコースのレッスンから単発でご参加頂ける講座です。
4/19(土) ,5/27(火)10:30~14:00
9,500円
食は人をつなぐ大切な要素です。この講座では、五目混ぜ寿司や季節の吸い物を通して、和の心を学びます。また、大豆から豆乳とおからを作る方法をお伝え。食材の大切さやその利用法について考えます。
5/10(土) 10:30~13:30 6,500円
今回は栄養学の視点から、胃もたれやお腹の痛みなどの症状解消にもつながる 「胃や腸に優しい食事」についてお伝えします。
幅広い知識を学習できる人気のコースのレッスンから単発でご参加頂ける講座です。
「適応食」「身土不二」「一物全体食」の三原則に基づき、体に優しいおもてなし料理を実践的に学び、日常生活に役立つ知識を提供します。
お客様をお招きするときのもてなし料理や、ホームパーティーなど様々なシーンでお役立ていただける内容です。
3/18(火)10:30~13:30 6,500円
少食の理想は【カロリーは抑えて、必要な栄養はしっかりとる】ことです。ファスティング専門の講師がプチ断食のメリットと方法をお伝えします。
幅広い知識を学習できる人気のコースのレッスンから単発でご参加頂ける講座です。
4/1(火)10:30~13:30 6,500円
だしの「うま味」や、発酵調味料であるみそを活用した一汁三菜の日本型食事スタイルは理想的な栄養バランスがとれ、日本が世界に誇るものです。この回では基本に戻り一汁三菜について学びます。
4/22(火) 10:30~14:00 9,500円
「洋風化を防ぐコツ」を具体的にお伝えし、健康を守る食生活の第一歩をサポートします。
手軽に作れるレシピで、日常に「おふくろの味」を取り入れましょう。
5/24(土) 10:30~13:30 6,500円
どんなお弁当にすればちょうど良いのだろう。カロリーを考えるのであれば、年齢や性別による適度な量を把握しておくことが大切です。また衛生管理についても学びます。
3/25(火),3/27(木),4/8(火)10:30~12:00 3,500円
発酵期間が短く手軽にできる白味噌。
上品な甘みが美味しい白味噌で、ほっとするひとときを味わえること間違いなし。
味噌造り初心者の方も、手軽な発酵方法をお伝えするので安心です。
毎日の生活に自家製味噌を取り入れてみませんか?
3/22(土)10:30~13:30 6,500円
免疫は、病原菌などから身体を守り、健康を維持するための防護システム。免疫機能が正しく作用していれば、健康で若々しくいられます。この回では、免疫について学び、免疫力をアップする方法を学びます
。
4/12(土)10:30~13:30 6,500円
マクロビオティック、ゲルソン療法、和食、地中海食、薬膳、健康食品。健康には食が大切であることは誰もが知っています。情報があふれる現代、どうしたらよいかわからなくなることも多いのではないでしょうか。
4/26(土)10:30~13:30 6,500円
日々頭を悩ます「今日の夕飯どうしよう?」問題。仕事に家事に育児に慌ただしい中、毎日の献立を考えるは結構大変ですよね。この回では、献立の立て方を管理栄養士がレクチャーします。